第一陣の中村が帰ってきましたので、先日始動した江差プロジェクトの活動をご報告します。
江差町の「いにしえ街道」沿いに建つ町会所に拠点を構え、
カフェを経営?しながら住民の方々や観光でお越しになられた皆様とまちの魅力や問題点、将来像などについてお話ししています。
町役場と檜山振興局、江差小学校さらに北海道工業大学とで空き地をポケットパークにつくりかえる工事を見学したり、有効活用されていない蔵を見学して利用方法について考えたり、花を植えることで通りの景観を形成する「華の会」の定例会議におじゃましたり、などなど…。
こちらで予定していた作業はなかなか捗らず苦戦していますが (笑) 、
地元の皆様に暖かく迎えられ、とても充実した毎日を過ごせました。
ただ、まちを盛り上げるためにいろいろな活動が展開されてはいますが、
それが観光客などの外の人にあまり認知されていないのがもったいないところです。他にも問題点や解決すべき課題は多くありますが、どうしていけばよいか考えて話し合える機会をつくっていきたいと思います。
(写真はポケットパーク工事現場で道工大生にプロジェクトを紹介しているところ)
修士1年 中村
Comments